「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
自分の気持ち言えないと思っていた。でも安心出来る場所があれば誰もが自分を表現したいんだ。のみさんSBS
2019/06/15 自分の感覚を取り戻す, 自分の気持ち言えない
昔から、よく言われてきた 『なんで(自分の気持ちを)言えないんだろうね?』 父は昼から酒を飲み、1人ブツブツ言って会話にならない。 母は男と泊まり歩いて帰ってこない 家が安心出来る環境じゃなかったちゃ ...
-
-
自分の気持ちを言えない、気持ちを言うのがこわい。なんでだろう?
2019/06/14 自分の感覚を取り戻す, 自分の気持ち言えない
自分の気持ちを言えない 昔から度々言われてきた。 『なんで(自分の気持ちを)言えないんだろうね?』 中学時代には『自分の気持ち言えるの自分家の猫にくらいにじゃない?』とまでw 言うよね~!である。 『 ...
-
-
完璧主義・自分に厳しいそんな私が体を通して気づいた生き方のクセ。自分が自分でいられる場所『のみさんインナームーブメント』
2019/05/30 完璧主義・自分に厳しい, 自分の感覚を取り戻す, 野見山文宏さん
(2017年3月24日の投稿をアメブロからお引越し&リライト) 3月22日、モエレ沼ピラミッドで行われた 野見山文宏先生の『インナームーブメントWS』が無事終わりました。 人をお招きしての主催 ...
-
-
気持ちを我慢しすぎて自分の気持ちが分からない「自分の内側にあるものをそのまま出して良いんだよ」
2019/05/29 我慢してしまう, 自分の感覚を取り戻す, 野見山文宏さん
(2016年3月29日にアメブロに投稿した記事をお引越し&リライト) 昨日は、素敵なワークショップに参加してきました♡ 野見山 文宏 先生・通称『のみさん』 ヨガの講師、生理解剖学の講師と鍼灸 ...
-
-
『親孝行しなよ』正論は時に人を苦しめる。親に感謝出来なくても良いし親孝行しなくても良い
「親に感謝しなくて良い」と聞いて、どう感じる? 親に感謝出来なくてもいいし、親孝行しなくてもいい と聞いて、あなたはどう感じるだろうか? 「いやいや!親孝行するべき!」 「親に感謝しなく ...
-
-
お金の話をしてみよう。~人生は這い上がるから楽しいのだ~
2019/03/14
皆さま、こんにちは! 小林です。 ロータスフラワー札幌プロフィール/lotusflowerコンセプト/佑果による『自分を大切にするヨガ』とは/ご予約状況/ご予約・お問い合わせはコチラ 先日36歳になり ...